
こんにちは、銀次郎です。
皆さんは図柄入りのナンバープレートを見たことありますか?
綺麗な景色や可愛いマスコットが描かれていますよね。
大体はご当地に関する図柄が描かれていますが、
一体どんな図柄が使われているのでしょう?
気になりますよね。
そこでこの記事では中国地方で使われている
図柄入りナンバープレートをご紹介します。
あなたのお気に入りはどの都市のものでしょう。
なお、対象となるのは
既存の中国地方の図柄入りナンバープレートと
2020年に交付される予定の中国地方の図柄入りナンバープレートです。
中国地方の図柄入りナンバープレートはいくつある?
- 鳥取県は1か所(鳥取ナンバー)
- 広島県は1か所(福山ナンバー)
- 山口県は2か所(下関ナンバーと山口ナンバー)
となっています。
中国地方の既存の
図柄入りナンバープレートは
3県4種類あります。
中国地方の図柄は特産物やマスコット
景勝地とプレート全体に詰め込んでいますね。
色合いも鮮やかで地元愛を感じます。
そんな中、2019年10月24日~11月4日に
東京ビッグサイトなどで開催された
第46回東京モーターショー2019にて
新しく導入予定の全国17種類のナンバープレートが展示されました。
果たして中国地方のナンバープレートはあるのでしょうか?
ありました!その名も「出雲」
島根県の有名な都市ですね。
なんといっても出雲大社は生きている内に一回は行きたい場所ですよね。
そのデザインがこちら
やはり出雲といえば、「ヤマタノオロチ」です。
カッコいいですね。
色使いが綺麗で人気が出そうです。
これで近畿は2020年から5種類の図柄入りナンバーが利用されます。
それでは1種類ずつ詳細を見ていきましょう。
ご当地ナンバーの詳細や評判は?
既存の4種類からご紹介します。
鳥取の図柄入りナンバープレートの評判
鳥取と言えば最初に思いつくのが砂丘です。
スタバならぬスナバが話題になりましたよね。
鳥取砂丘から望む日本海はホントに綺麗ですよ。
初めて見た鳥取砂丘。
あまりにも大きすぎて
ここが日本とは思えなかった。 pic.twitter.com/yE6eouuJBo— あらまこと (@arca_0105) November 9, 2019
また特産の二十世紀梨も良いアクセントになっています。
『王秋梨』の季節になりました(*`・ω・´)
大きい梨だけどとにかく美味しい!
切ってると果汁ぽたぽた😍まだまだ希少梨だから鳥取県以外は手に入りにくいけど梨が好きな人は全農とっとりアグリマーケットや、ふるさと納税などで注文してぜひ食べて欲しい!
比較はiPhone8。#王秋#梨#鳥取県 pic.twitter.com/aPMtRuwPYi
— ぱぴ/趣味日常 (@papita_n) November 8, 2019
昨晩撮影、日ノ丸自動車運行大山号で使用されていた日野セレガ(鳥取200か639)です。
ナンバーはご当地ナンバーに変わっていて、大山に20世紀なし・鳥取砂丘がご当地感を出してますね。(全体は以前撮影の緑ナンバー時、ご当地ナンバーは横断歩道より撮影しています) pic.twitter.com/p2t6cfzcIv
— コウさん (@kousan1977) January 4, 2019
鳥取のご当地ナンバーのデザインが決まったよー
梨と大山と砂丘!
<ご当地ナンバープレート>鳥取は砂丘、大山、梨https://t.co/la2QuBBWin
— 鳥取マガジン (@tottorimagazine) August 28, 2017
と言った意見が見られました。
鳥取の皆さんはご当地ナンバープレートにはあまり関心ない模様ですかね?
つぶやき自体が少なかったです。
「砂丘と大山、梨」という報告みたいな意見が目立ちました。
ちなみに鳥取ナンバーは
鳥取県全域
が対象地域となっています。
福山の図柄入りナンバープレートの評判
広島県は広島カープとのコラボですね。
カープ女子という言葉が有名になるくらい
カープは広島県民にとってシンボルなんですね。
それでは福山のナンバープレートの評判を見ていきましょう。
そうそう!
この前の日曜に「カープご当地ナンバー」を初めて見た!
勿論、福山ナンバー
思ったよりもカープ感は無かっけどほっこり😋
ナンバーはカッコよく「25-25」
新井ファンってすぐに解っちゃった👍
待てよ…2月5日生まれかも知れん
画像は参考画像 pic.twitter.com/ZOKaX4Hn7S— がんばれ自分!carp (@Ganbare0720) May 21, 2019
ご当地ナンバープレート
カープの自動車のナンバーはなんで福山💧
普通、広島じゃろ(羨ましい) pic.twitter.com/Aw7C1bWydx
— よっし (@yosshi1005) May 22, 2018
【カープ】 走る広告塔、全国2位快走 「カープ坊や」の福山ご当地ナンバー https://t.co/9ZqCifeFu2
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) October 2, 2019
「全国2位快走。走る広告塔」
と言った意見が見られました。
やっぱり広島県はカープ愛にあふれていますね。
広島は厳島神社やもみじ饅頭と思っている人は古いんでしょうか。
あとなぜ福山なの?という意見が多かったです。
地元の人は不思議に思っているようです。
ちなみに福山ナンバーは
福山市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、豊田郡(大崎上島町)、世羅郡(世羅町)、神石郡(神石高原町)
が対象地域となります。
下関の図柄入りナンバープレートの評判
関門海峡を始めとして花火・海峡ゆめタワー・赤間神宮をデザイン
に取り入れています。
風師山から関門海峡を見下ろす🤩 pic.twitter.com/bYW1DAq5xc
— けん坊@YZF−R25🏁 (@jj94g99kenbow) November 10, 2019
右上のフグがかわいいですね。
それでは下関のナンバープレートの評判を見ていきましょう。
ご当地ナンバープレート・下関
何でもかんでも下関のスポットを詰め込みゃええってもんじゃなかろう。 pic.twitter.com/dfqQuVKpnf— 特急まつかぜ1号◢͟|⁴⁶彡 (@tobasupo) May 22, 2018
「なんでもかんでも詰め込めばいいってわけじゃない」
下関以上にご当地ナンバーが流行ってる地域あるのか?
— ステア@二宮くんおめでとう (@SterX_445RIKO) November 4, 2019
「下関ナンバー以上に流行っているところあるのか」
平日でも人多い、東京モーターショー
山口のご当地ナンバープレート、
秋吉台が載っとる🤭
なお、下関だけは別格らしい。 pic.twitter.com/CEZkOBwspe— forever 美祢@団長_西日本に出張するならシーズン中にしてくださいよ (@forever_mine_19) October 28, 2019
「下関は別格らしい」
と言った意見が見られました。
賛否両論ですね。
詰め込み過ぎであるという意見はもっともな気もしますが、
地元をアピールするにはこの手が効果的です。
ちなみに下関ナンバーは
下関市
が対象地域となります。
山口の図柄入りナンバープレートの評判
山口ナンバーの地域を代表する
「錦帯橋」と「秋吉台」が描かれています。
秋吉台、最高かよ。 pic.twitter.com/pMjkBpssPK
— KENTIME@「え、登らないんですか?」の中の人 (@KENTIME5) November 6, 2019
右上にいるのは山口PR部長の「ちょるる」です。
本部長が休日出勤していらっしゃった#ちょるる pic.twitter.com/faTfT7gKiY
— アトユカ (@vamosRS11atyk) November 3, 2019
自然な色合いで落ち着きのあるデザインです。
それでは山口のナンバープレートの評判を見ていきましょう。
山口県のご当地ナンバープレート。
右上に「ちょるる」を入れる事により、全てを台無しにしてしまう絶対的なセンスのなさよ…
— しるば™ 大和型十四番艦 GuP最終章#2 (@silvermomo) August 18, 2019
「ちょるるくんを入れる事により全てを台無しにしてしまうセンスの無さ」
各地のご当地ナンバーが素晴らしいデザインのものを作っている中、山口はもはや時代遅れのゆるキャラを入れるセンス
— となかの (@tona_kano) April 16, 2019
「山口はもはや時代遅れのゆるキャラを入れるセンス」
対向車の新型シエンタが山口のご当地ナンバー付けてたけど走りながらだと何が描いてあるか分からんかったw pic.twitter.com/XNe2p1iiup
— n.f. (@n_f_carlike) January 1, 2019
「走りながらだと何が書いてあるかわからなかった」
と言った意見が見られました。
とにかく人気ないちょるるくん。何が悪いんだ?
あとプレートは車間距離で見た時にデザインがわかるかどうかも
大事!全体的に自然な色なのが裏目にでた模様です。
ちなみに山口ナンバーは
岩国市、宇部市、下松市、山陽小野田市、周南市、長門市、萩市、光市、防府市、美祢市、柳井市、山口市、阿武郡(阿武町)、大島郡(周防大島町)、玖珂郡(和木町)、熊毛郡(上関町、田布施町、平生町)
が対象地域となります。
次は2020年に交付される図柄入りナンバープレートです。
出雲の図柄入りナンバープレートの評判
ヤマタノオロチを虹色にかけてデザインされています。
柄はヤマタノオロチのみですが、インパクトは十分ですね。
それでは出雲のナンバープレートの評判を見ていきましょう。
出雲のご当地ナンバーがカッコよくて引っ越したくなる件。#天叢雲剣 pic.twitter.com/C6HVZKsMSC
— ぐるぐる60 (@PandaStrikeBack) October 22, 2019
今日発表のご当地ナンバープレート
出雲の八岐大蛇めちゃくちゃカッコいい… pic.twitter.com/djPwACCUMp— なみさん⛅ (@wavingnote) October 18, 2019
へー!ご当地ナンバーって面白いなぁ!こういうのってナンバーもらう時にご当地ナンバーにしてくれぇ!て言えば良いのかな……?地元でつけてる人見たことない…。出雲まじカッケェ。絶対出雲一択だな!(荒ぶる厨二病)
— クロ (@96_ff14) November 3, 2019
と言った意見が見られました。
まだ導入前でこの人気、凄まじいです。
特に男性には人気のようです。
特に中二病の方には大人気です(笑)
ちなみに出雲ナンバーは
出雲市、仁多郡(奥出雲町)、飯石郡(飯南町)
が対象地域となります。
さて、次に図柄入りナンバープレートの取得方法についてです。
なお、今回の場合は現在のナンバープレートを
差し替える場合を想定しています!
図柄入りナンバープレートと取得方法
図柄入りナンバープレートを希望する場合は
以下の手続きが必要になります。
番号変更なし(交換)の場合の取得方法
- ウェブサイト「図柄入りナンバー申し込みサービス」から申し込み
※車検証必須 - 交付手数料の支払い
※申し込み後に届く完了メールに記載の支払い期限までに支払います。 - 自動車登録番号標交換申請書の印刷
※入金確認メール受信後、「図柄入りナンバー申し込みサービス」から自動車登録番号標交換申請書をダウンロードし印刷します。 - 運輸支局で交付、取り付け
※入金確認メール記載の期限内に管轄運輸局でプレートを受け取ります。
中国地方の図柄入りナンバープレート申し込み数ランキング
既に交付済みの図柄入りナンバープレートを申し込み数でランキングにしてみました。
ただ、公平性を期すため、発行済み図柄入りナンバープレートのランキングを参考にしています!
- 1位 福山(全国2位)
- 2位 鳥取(全国21位)
- 3位 山口(全国23位)
- 4位 下関(全国36位)
さすが福山ですね。地元愛のなせる順位でしょう。
ちゅるるくんで人気の無かった山口ですが、23位と中位です。
出雲は交付前にあの人気ですから確実に上位に入ってくるでしょう。
楽しみですね。
他のご当地図柄入りナンバープレートを
チェックしたい方はぜひこちらをご覧ください!
もし地元にご当地ナンバーがない場合は
オリジナルスマホケースでも作っちゃいましょう!
記念になりますよ!
まとめ
広島県のカープ愛はすごいですね。
そもそも球団マスコットがナンバープレートに起用されることが異例ですから。
中国地方の他の県も県の一押しを全面に出し、好感がもてました。
それではお読み頂きありがとうございました。